ZHUOWARE

ZHUOの生み出すアヤシイかれこれ=zhuowareをあなたに…

2008-01-01から1年間の記事一覧

2009年もよろしく~

冬の風物詩コミケも盛況のうちに終了し,いよいよ2008年も残すところあとわずかとなりました.zhuoの性格を大変如実に反映したスローペースのblogに,いつもお運びくださり,ありがとうございます_o_2009年も,いっそうスローペースに磨きをかけてほそぼそと…

Cadencii に新しい動きがありました!

kbinani様のサイト BOARE トップページに,Cadenciiに関する最新の情報が出ました.http://www9.atwiki.jp/boare/pages/1.htmlVSTi pluginを使用する機能はOKとの最終回答だそうです(詳細は上記サイトにてご確認ください)!大変ほっといたしました.text to …

子猫様の「どきどきトリュフ」のリメイク版

今日はzhuowareには珍しく曲紹介なぞw私のRipplesに対して子猫様がTclスクリプトのパッチを下さったのが5月22日(参考:5月16日「ソフトウェアまとめ更新とRipples近況」 ).こんなマイナーな言語の,こんな読みにくい大量のコードを瞬時に読みきって,潜んで…

VSTi pluginの適正な利用形態

気になるお話を耳にしました.VST pluginをhostできるフリーウェアは,VSTHostはじめ数多くあります.そのようなアプリケーションを自作したところ,それと組み合わせて使えるあるVSTi pluginの販売元から,そのアプリケーションの公開に(一時的であることを…

Cadencii Ver. 1.2 ベジエ曲線編集!【追記2件あり】

ああ,日付が変わって12月になってしまいましたorzさて,kbinani様の"Cadencii" (a.k.a. VECapture) Ver. 1.2 がリリースされました.目玉は,コントロールカーブのベジエ曲線編集機能です.他にもユーザ辞書機能の強化などがなされています.詳しくは:Cade…

VECaptureが"Cadencii"の名で正式リリース 【追記あり】

kbinani様が8月以降急ピッチで開発を進めてこられたvsqエディタ VECaptureが,ついに"Cadencii"という名前で正式リリースとなった模様です.ソフトウェアまとめ:VECaptureCadencii ダウンロード複数回のundoだけでも軽く本家を超えていると思うのですが,な…

zhuoware開設一周年ちょっとw

えー気がついたら10月23日のzhuoware開設一周年が過ぎていました(笑)。もののみごとに忘れていたので記念も何もしませんでした。まあ、間の抜けた私らしい「一周年と一週間少々」です。ミクに魅せられて作ったささやかなツール"Vocalips"を公開したいと開設…

MikuMikuDanceツール新着

目を見張る進展をみせているMikuMikuDance関連ツールですが,今度は,vmd(モーションデータ)をcsvと相互変換できるツールが公開されました.Yumin様制作の VMDConverter というツールです(download page).csvは,Excelはもちろん,プログラミング言語からも…

VECapture続報 【追記あり】

kbinani様が急ピッチで開発を進めている VECaptureですが、kbinani様のサイトBoareのVECaptureページを見に行ったら、「VOCALOID2がインストールされていれば、waveへのレンダリングが出来ます」との記述が出現しているのに気がつきました。waveへのレンダリ…

MikuMikuDance 関連ツール一挙ご紹介!

このところ,MikuMikuDance関連のツールが怒涛の勢いで発表されています.すでに初音ミクみく様の記事でご存知の方も多いことと思いますが,おくればせながら,「ソフトウェアまとめ」にも記載してみました.ソフトウェアまとめ : PMDEditorソフトウェアまと…

VSQEditor "VECapture" 情報 【追記あり】

大変おひさしぶりです^^;気がつけばもう10月ではありませんか.あと3ヶ月たらずで新年ですよ,どうしましょう.それはさておき,うれしい情報をキャッチしました.kbinani様のVSQ Editor, "VECapture" の開発ペースが,ここへきてぐっとあがっています!ソフ…

ソフトウェアまとめ新着: WavToVSQ !

お久しぶりです_o_「発話/歌唱の音声データとテキストとを与えタイミングを設定するとVSQを出力するツール」、"WavToVSQ" に出会いました。2008年5月31日、VocaListenerが学会発表され、youkiss法が発表された当時、このようなものが発表されていたのですね…

初音ミク発売一周年 おめでとう!

思えば1年前、萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」 (ITMedia記事)なんていう記事があったものでした。あれ以来この1年の激動ぶりときたら、本当にしみじみとしてしまいます。どうしても自分もこの空前のムーブメントに参加したいと、無我夢中でzhu…

たっぴぃ様よりデータフロー図をいただきました!

4月以来こちらでやりとりさせていただいている たっぴぃ様が,非常に見やすいデータフロー図を描いてくださいました.公開のお許しをいただきましたので,zhuoware backyardでご紹介させていただきます!個別のソフトウェアアプリケーションをすべて書き込む…

またまたソフトウェアまとめ新着

初音ミクみくさま記事等で知った "VsqTools" を ソフトウェアまとめ( http://www.geocities.jp/zhuoware/software_study.html ) に記載しました_o_作者さまGJです!

さらにソフトウェアまとめ新着

お久しぶりです_o_「ソフトウェアまとめ」に,"VocaSim"最新情報(0.08), "Skylineスクリプター"最新情報(音声認識自動lipsync), AquesToneを記載しました.皆さん,とてもがんばっておられて,うれしくなります.時間をやりくりして,私も,またコードを書い…

またソフトウェアまとめ新着

ソフトウェアまとめに,"MMD/RRD最新情報", "VSQ2WAV(はちゅねのないしょ)"を記載しました. ソフトウェアまとめすっかり夏ですね.Rin Len Act2 も配布がはじまっているようです!それにあやかって(?) Ripplesでも,アイデアを試してゆけたらと思っており…

ソフトウェアまとめ新着

えー大変おひさしぶりです_o_ようやく一山越えました.さて,2つ,新しいソフトウェアの情報に接しましたので,「ソフトウェアまとめ」に追加いたしました.どうぞご覧ください.http://www.geocities.jp/zhuoware/software_study.html拙作Vocalipsは,コマ…

最近のメディアより

ええと,2週間もたっちゃいました_o_本業があと2週間ぐらいタイトなものですから,しばし,お許しを.今日はいきぬき的に,最近のメディアより2題ほど.インターフェース誌2008年7月号 技術解説「● 減色機能を備えるアニメーション向けフォント生成ツールを…

Ripples 0.15 / ソフトウェアまとめ新着

ども,結構あいだがあいちゃいました.Ripples:Rev. 0.15 upしました.というか5日に出来てたのだけど説明をかく時間がなくて,7日の昼にやっとまとめました.5月27日までぼかりすの推理のため突貫工事で無理に動かしていた「スペクトルスコープ」を一応ちゃ…

Ripplesおためしありがとうございます!

Ripplesはほんとうにまだ個人の実験用のコードにすぎないのですが,何人かの方が手間をいとわずに試用してくださり,さらに,バグフィックス+新機能パッチを作ってくださった方も現れました.ほんとうにありがとうございます&恐縮です.冬の間に作りかけで…

ソフトウェアまとめ更新とRipples近況

私zhuoが,とぼしい時間をRipplesにつぎ込んで,ソフトウェアチェックの方がお留守になっている間に,新しい作品が出てきていました.さっそくソフトウェアまとめに記載しました.ひとつは初音ミクニュース様記事で,もうひとつは初音ミクみく様記事で知りま…

Ripples 0.07

連休は結局3日と5日の夜,そして今日6日断続的に実験をしてきました.人柱になってみたい方,左のBACKYARDから "Ripples"へお越しください.オーディオを読み波形表示それからスペクトログラム,ピッチカーブ,音量カーブを表示ピッチカーブ,音量カーブをSM…

連休ですな

連休スタート.どこまでいけるかわからないけれど,実験をやります.前のエントリに書いたときからいろんな進展がありました.□先行事例1.すでに2007年12月に,cn_hibari 様が VSQ生成実験を行なっておられたことを知りました.私が考えていた wavesurferの…

無理して着手中

仕事から帰ってきて,2chやらニコ動やら一通り巡回.最初の強烈なインパクトは,すこし落ち着いてきた感じがします(私もそういう感じです).技術的にはものすごいものだろうと思います.和泉聡様のエントリに大変詳しい特許の検討があり,昨日の私の検討があ…

VocaListenerなのか…?>>ぼかりす

ほとんど眠れないまま朝になりましたです.pitch bend イベント生成をやってみたいとはいったものの,zhuoのこと,きっと時間がとれず何ヶ月もかかってしまうでしょう.で,考えたことを全部書くので,腕力のある人,手をあげてください…KTHのsnackやwavesur…

ぼかりす

「ぼかりす」http://www.nicovideo.jp/watch/sm3128145信じられない…人間としか思えない.コメがほんとだとすると,プロ(?)の研究者の仕事らしい…仕事の合間に苦心してひねりだした時間で,ささやかなツールや絵を少しずつ作って喜んでいたのは,なんだった…

ソフトウェアまとめ update

4月に入り,あれこれupdateを重ねています.末尾URLにてごらんいただけます.なかなか時間もとれませんが,まあ,これからも楽しんでほそぼそとやっていきますw //I've made some updates on "software study notes". Please visit the URL at the bottom. …

Vocalips Rev. 0.41

Vocalips Rev. 0.41 をリリースします.vsqファイル選択をキャンセルしたとき誤ったdialogが出ていたのを修正したほかには,新機能はありません^^; 単にApril Foolのお楽しみをつけただけですwvocalips ダウンロードページにて公開しました.ご笑納ください…

ソフトウェアまとめ試行錯誤

Vocaloid関連ソフトウェアまとめの整理をと思い,ソフトウェアが実現する「情報の流れ」を描いてみたのですが,線の錯綜した,ほとんど何も読み取れない絵になってしまいました.けっこう時間もかけたのに,失敗失敗.まあ,Vocaloid関連ソフトウェアまとめ…