ZHUOWARE

ZHUOの生み出すアヤシイかれこれ=zhuowareをあなたに…

ビッグニュースに出遅れて^^;

まったくの出遅れですが,記録としてこれは残さなくてはということで!

その1. ボカロ曲がJOYSOUND 週間総合ランキング1位! トップ10内に5曲! (11月9日)
炉心融解」(iroha(sasaki) feat.鏡音リン) がJOYSOUNDでこの一週間に一番多く歌われた歌ということになりました! 私はカラオケは実はめったにいかないんですが,カラオケに行かれる方...高校生,大学生の方でしょうか...,「そうだよねー」という実感ありますでしょうか.
参考:

その2. MikuMikuDance Ver.6.0 リリース!

DirectX9 対応となり,アンチエイリアスはじめ多くの改良が実現されました.一方,DirectX9非対応のOSでは作動しません.その点を配慮されてか,Ver.6は pilot versionとして配布されています.現時点でVer. 6.04まであがってこまかい改善がどんどん進んでいるようです. 
参考:


その3,AH-Softwareからボカロ新製品3点,さらにおしゃべり合成の製品2点リリース発表!

一挙にたくさんの新製品が発表となりました!いずれも2009年12月4日発売予定とのことです.まず歌唱合成のほうは,VOCALOID2ベースで:

  • 「ボカロ先生」氷山(ひやま)キヨテル,中の人非公開(ボカロ開発に関わった実力派シンガー),サイレントコントラバスSLB100
  • 「ボカロ小学生」歌愛(かあい)ユキ,中の人非公開,WX5
  • VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki」(お名前は..miki?),中の人はフルカワミキ,(アイテムは?)

そしておしゃべり合成の方は,エーアイのtext to speechシステム「AITalk」を利用したもので,「VOICEROID 月読ショウタ」「VOICEROID 月読アイ」です.
各社,やはり,カラーが出ていると思います.いろいろと違う,そのことが結果としてバリエーションの豊かさにつながっていきますね.
参考:

11月!すごいニュース!

びゅんびゅん時間がすぎてもう11月ですよ!w

さて今日は二つも大きなトピックが!
(1) MikuMikuTransborder 配布開始!
あの,さまざまな3Dゲームの中にミクが入り込んでしまう驚異の動画「ミクを異世界各地で撮ってみた」で注目を集めたツールがMikuMikuTransborderという名前で公開開始となりました.取扱説明編の動画もあがっています.詳しくはおなじみ「ソフトウェアまとめ」で.

(2) 新ボーカロイド発売へ!

ちょ,こちらが後なの?といわれそうですがw ええw 別に理由はありませんw
それにしても,急にこうしたところからアナウンスが出るのには驚きますね...!なんだか楽しみになってきました.

祝:zhuoware 2周年 + 1日w

今年は気がつくのが1日遅れですんだぞ!ww (*1)

というわけで,zhuoware 開設から2年と1日がたちました.ミクさんに魅せられ,VSQファイルからリップシンクをさせてみたいと,無我夢中で"Vocalips" を作りはじめて,公開してから,もう2年なんです.
その間いろいろなことがありました.Vocalipsは何人かの方に使っていただけたとうかがっていますし,2008年5月のぼかりす騒動のときには,謎解きとばかりに張り切ってTcl/Tkでスクリプトを書いた,そのことが,すばらしい出会いをもたらしてくれました.2009年2月にはMikuMikuDanceで「運指モーションの自動生成」にチャレンジしたり,8月には,無謀にも音楽作りに挑戦いたしました(→【初音ミク】Canto Como Cantas【オリジナル】 ).

人生も中盤,うつむいてとぼとぼと歩いていた私に,こんな喜びをあたえてくれたミク.ありがとう.こんな楽しい毎日を,本当にありがとう.

最近ちょっとプログラミングもblog更新も「ソフトウェアまとめ」もペースが落ちておりますがw はい,それが私でございましてww これからも,にぎわうボカロ界のかたすみで,zhuowareはまったりまったりと進行いたします(*2).どうぞこれからもよろしくお願いいたします.

(*1)1周年のときは1週間ぐらい忘れていたw → zhuoware開設一周年ちょっとw

(*2)いっている端から10日間くらい忙しくて更新できなさそうですw

ツール新着

たいへんおひさしぶ(ry

さてと,まずは大変遅くなりましたが「ソフトウェアまとめ」エントリ100記念に対しまして初音ミクみく様よりお祝いをいただいておりました,まことにありがとうございます!

(ZHUOWAREの件は「おまけ」のところでつ^^;)
これからもまったりの限界に挑戦すべく努力いたします!

それでは,ツール新着情報です.
Python(スクリプト言語のひとつ) を用いたツールに出会うことが出来ました!

CEATEC2009 で未夢さんとボカロのコラボ!

キターーーーーーーーーーー!

国際家電見本市CEATEC2009. 経済産業省の「ライフコンテンツ フロンティア」の協同展示.
あの:-) 産業技術総合研究所(AIST)のヒューマノイドロボットHRP-4C (未夢)が,ミクのコスチュームで,「メルト」などのボカロ曲を!
これに,disklavierにデータを送っての伴奏,今話題の「セカイカメラ」による曲のリクエストまで加わって,もう「これでもか~!」状態ですね!

リンクあつめてみますたよー:
ニュースリリース(ヤマハ)
CEATEC Exhibit Report 出展レポート(SekaiCamera)
CEATECにて「HRP-4C」が初音ミクになってコラボしているらしい件について(初音ミクみく)
女性型ロボットが歌声披露、音声合成技術を搭載 シーテック(AFP通信BB)
【CEATEC】ヤマハ,映像やARと連動する自動演奏システムなどを展示(Tech-On!)
CEATEC JAPAN 2009:
「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開
(ITmedia)
CEATEC JAPAN 2009
「HRP-4C 未夢」が「初音ミク」姿で歌う、ヤマハと産総研がコラボ
(Robot Watch)
CEATEC:初音ミクの扮装で、女性型ロボット熱唱(毎日jp)
歌うロボット、YouTubeピアノ――CEATECで見た未来の音楽(ASCII.jp)

まだまだくると思いますが!
各社の報道をみますと相当たくさんの来場者が集まっていたようで,すごいです.

さてzhuoware的には,「リップシンク」に注目ですね!産総研といえば天才研究者集団,さらにコラボしたとなれば,VSQファイルから未夢さんの制御データを生成するくらい朝飯前なのでしょうけれども,zhuoが以前試していたことをやってくれた~,という妙なうれしさがこみあげます.

zhuoの「2009年 ボカロ界に起こる出来事大予想!」を見ると:
 5月 MMDのモーションデータで二足歩行ロボットを動かした動画が
 出現.そんなトルク出ないはずなのに?こけるはずなのに?と大
 騒動に.
というのがあって,その後7月に未夢さんが発表されたときには「ロボさん!」と大喜びしていたわけですが,いよいよ,来年は,MikuMikuDanceモーションをインポートして,未夢さんがアクションを披露ですね!ワカリマス!

---
さておき,もうプロの世界では当たり前になっているモーションキャプチャや顔の動きのキャプチャ.これからは,そのあたりをいかにアマチュアリズムでやっていくかが面白くなってくるかな,なんて思いました.未夢さん,今年は無表情で,ちょっとつまらなさそう.来年は,アマチュアツールの顔モーションデータをインポートして,未夢さんが表情豊かに,楽しそうに歌ってほしいな,

RobotWatchの記事には,「歌って踊れるロボット」という言葉もありました!
ぜひぜひ!!
楽しみです!!
とりあえず,70年代の歌謡曲風の,ただ立って,手をふりまわしたりひざを曲げ伸ばししたりするくらいのモーションなら,重心もなんとかなるのでは...
まあまずは背中でささえて(ry

v.Connect と Cadencii Ver.3.

ほんとにおひさしぶりです^^;  いろいろありまして^^;
さて,少々さかのぼりながら,最近の話題に(ほそぼそとw)おいついていきたいと思います_o_
今日の話題は straightSynthesizer あらため v.Connect と Cadencii の近況です.

HAL/修羅場P 様の" straightSynthesizer" について前のエントリでご紹介しました.
straightSynthesizer !! そして ソフトウェアまとめ 100エントリ!!
その後,straightSynthesizerは, v.Connectと名前を変えコードも整理されたそうです.エントリはこちらです.
STRAIGHT覚書(Tempo I)

そして9月27日には, kbinani様のCadencii の新メジャーバージョン,ver.3がリリースされています.なんと, "Straight x UTAU" という機能で,v.Connectを利用してSTRAIGHTを使った音声合成が可能となりました!
Cadencii (Boare@ウィキ)
Cadencii version 3.0.4
すばらしいコラボレーション!

straightSynthesizer !! そして ソフトウェアまとめ 100エントリ!!

STRAIGHTといえば,和歌山大学で開発された高品位な音声分析合成モデル.DTM MAGAZINE 2008年9月号の「音楽情報処理最前線!」記事が参考になると思います.人間の歌手と初音ミクの声のモーフィングのデモをお聴きになったことのある方も多いでしょう.

そんな最先端の技術を利用し,VSQに従ってUTAUの音声データを次々と滑らかに接続して音声を合成する --- それが,HAL/修羅場P 様の" straightSynthesizer" のやっていることのようです.
STRAIGHTライブラリを使ったUTAU音声セットベースの歌声合成のまとめ。」(ブログ "Tempo I" エントリ)

この"straightSynthesizer"を使用した動画もupされています:
【重音テト/鏡音リン】Nothing【オリジナル】 (ニコニコ動画)

すばらしい,という言葉しか思い浮かびません.

さっそく,「ソフトウェアまとめ」に記載しました.

---
これで,「ソフトウェアまとめ」のエントリ数は
100
となりました!「関連ソフトウェアリンク集の試み」(2007年12月19日 zhuoware エントリ) から1年9ヵ月弱.平均すれば,1週間弱で1つというペースで,新しいツールが世に現れてきたことになります.
もっとも,このまとめに記載されていないツールも世の中にはたくさんたくさん存在していることと思いますし, また「まとめ」の1エントリでたくさんのツールが紹介されている例もあります.したがって,数にはさほど厳密な意味はありません.
それよりは,数多くの作者の方々が,こころをこめて,一生懸命にソフトウェアを創作し,発表されたものが多くの方たちに使われ,みがかれ,またさらなる創作をひきおこしていく,その連鎖のひろがりこそが,すばらしいことなのだと思います.
車輪の再発明を避けよという戒めもある一方,「ツールはいろいろあったほうがよい」ということを私は思います.同種のツールでも,一つ一つに個性があります.たくさんあれば,自分の用途にあったものを選ぶことができます.みんな違って,みんな素晴らしいのです.

これからも,にぎわうボカロワールドのかたすみ(?)のzhuowareで「ソフトウェアまとめ」はまったりと進行いたします.どうぞよろしくお願いいたします.
これをきっかけに「こんなツールがあるんだけど!」という自薦,他薦,お待ちいたします.どうぞよろしくお願いいたします.