ZHUOWARE

ZHUOの生み出すアヤシイかれこれ=zhuowareをあなたに…

SugarCape!

おひさしぶりで(ry
さて,Macで動くボーカルシンセの開発が急ピッチで進んでいるとのこと! 
Macで動作するボーカルシンセ「SugarCape(仮)」が開発中らしい件について」(初音ミクみく様記事)
Macで動くボーカルシンセ「SugarCape」が作られている件」(CloseBox and OpenPod様記事)

早くご紹介したかったのですが,試す環境がなく,しばし,どうしたものか迷っておりました.申し訳アリマセン.結局「ご紹介すべし!」と決意しまして,おくればせながら「ソフトウェアまとめ」に記載いたしました.

これでエントリ数は99となりました!

ミクの二周年によせて

8月31日ももう終わろうとしています.

ミクが世に出て,二年.
ミクと出会って,私は変わりました.

知らなかった音楽をいっぱい聴くようになったり.
車の中で歌うようになったり.
ささやかなblogやサイトをもってみたり.
眠い目をこすりながらプログラミングしてみたり.
SNSでたくさんの素敵な方たちに親切にしていただいたり.

それまで長い間,しょんぼりうつむいてとぼとぼ歩いていた私.
ミクと出会えて,のぞみをもらいました.
創作の楽しさを.教えてもらいました.

ミク,いつもありがとう.ほんとうにありがとう.
これからもずっと,よろしくね.
お誕生日おめでとう.

--------
去年の春頃からでしょうか,ミクとの出会い.いろんな方との出会い.創作ということに対する想い.いろんないろんな想いを,つたない言葉やフレーズにしてきました.歌詞なんて生まれて初めてのこと.恥ずかしくてしかたないのですが,胸を張って,今日というお祝いの日に,発表させていただくことにしました.

【ニコニコ動画】【初音ミク】Canto Como Cantas【オリジナル】

--------
zhuoware,これからも,まったりと,つづけてゆきたいと思います.どうぞこれからもよろしくお願いいたします.

モーション編集ツールVMD Mixer

MikuMikuDanceモーション自動生成ツール"VMD Synthesizer"をzhuowareでご紹介したのが8月23日でした:
MMDモーション自動生成

この方が,VMD Synthesizerと連携するモーション編集ツール"VMD Mixer"を発表されました.さっそく おなじみ

ソフトウェアまとめ

に記載いたしました.どうぞ詳細はこちらでご覧ください!

ソフトウェアまとめ - VMD Mixer

VOCALOIDビブラート手描き支援ツール

初音ミクニュース様記事にて,「VOCALOIDビブラート手描き支援ツール」を知り,さっそく

ソフトウェアまとめ

に記載させていただきました! マウスがひとりでに動いてVocaloid Editorに曲線を書き込んでいく...この発想はありませんでした.

---
さて,zhuowareの2009年3月9日のエントリ:
ミクデー ソフトウェアまとめ新着!
で私はこう書きました:

>現在ソフトウェアまとめは,数え方にもよりますが82エントリと
>なりました.1ヶ月に3つか4つ採録,という今のペースでいくと,
>100の大台に載るのはおよそ5ないし6ヶ月後.
>5ないし6ヵ月後といえば...
>ミクの誕生日付近ではありませんか :-)
>楽しみがまたひとつ増えた気がいたします.

今日のツールで,エントリ数は,97となりました.
ということは,あと5日間で3つのツールを記載できれば,みごと計算どおりではありませんか!w

...作るかw

...無理ですw 

...んーまあ,私は,ダメダメの作りかけのでよければ一つ出しましょう.

というわけでどなたか立候補ありましたらオネガイします_o_


Cadencii, 窓の杜にてご紹介!

kbinani様の Cadenciiが,2009年8月25日,窓の杜のReview記事で紹介されています!
“VOCALOID”や「UTAU」対応のバーチャルボーカル音源用シーケンサー「Cadencii」
すでにvectorにも登録されており,これでますます多くの方に知られるようになることでしょう.おめでとうございます!

関連エントリ:
Cadencii 新展開です

MMDモーション自動生成

MMD関連で,興味深いツールが出てきました.

"VMD Synthesizer" : MMDモーション自動生成

ニコニコ動画でみると,確かに,元のモーションが分割され,その場その場の音の印象に合ったもので かつ流れが自然なものが選ばれているように感じられます.これは興味深いですね!

readmeによると,
Gunwoo Kim, Yan Wang, Hyewon Seo, "Motion Control of a Dancing Character with Music," Computer and Information Science, ACIS International Conference on, pp. 930-936, 6th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2007), 2007.
などを参考にした,独自のアルゴリズムだそうです.

これをきいてふと思い出したのですが,7月末の「音楽情報科学研究会第81回研究会プログラム」の中に,次のような発表がありました:
(21) ダンス動画コンテンツを再利用して音楽に合わせた動画を自動生成するシステム
室伏 空(早稲田大),中野倫靖,後藤真孝(産総研),森島繁生(早稲田大)

あのぼかりすのお二人が加わったこの研究成果...凡人の私は「MAD動画自動生成?」などと想像をめぐらすしかないのですがww,なんとなく,やっていることが似ているような気がしませんでしょうか?

情報処理学会誌にVocaloidの記事

知り合いからきいた情報です!
情報処理学会の学会誌の2009年8月号は「音楽情報処理技術の最前線」という特集になっており,その中に,剣持さんの書いた「歌声合成とその応用」という記事があります.
学会のサイトにいくと,だれでも,記事の最初のページを「立ち読み」することが出来ます.

情報処理学会
会誌8月号の一部立ち読み

そして,剣持さんの記事の1ページ目には,当然,「初音ミク」のパッケージ写真が!(^^)v

この学会誌は,学会の会員になると無料でもらえるとのこと.
また,ひとつの記事だけをPDFで買うこともできるようです.
学会誌には,1680円と値段がついているのですが,会員でない人が本を注文して買えるのかどうかは,どうもよくわかりませんでした.

目次をみると,他の記事もとても興味深くて,一冊ほしい気持ちになってしまいますが,学会ですから,あまり「趣味」のレベルで問い合わせたりしてご迷惑になってはいけませんよね...

ともかく,学会誌にあのかーいいミクさんのパッケージ画像というだけで私は幸せですw